Zoomの設定方法~スマートフォンの場合~
<Zoom設定方法>
こちらのページではオンライン婚活を始めるためのZoomを設定する方法をご紹介します。
Zoomは映像と音声を使って、外にいる相手とのコミュニケーションを可能にし、特にビジネスシーンでの機能が特に洗練されたツールです。
操作が非常にシンプルで使いやすいのでオンライン婚活にも向いている機能となっています。
スマートフォンとパソコンで設定方法が違いますのでご自分で使用する端末をご確認ください。
<スマートフォン設定の場合>
ダウンロードする
【アンドロイド携帯の場合】
「Playストア」というアイコンを開けます。
端末やAndroidのバージョンによって異なりますが、アイコンはホーム画面、もしくは「設定」にあるケースがほとんどです。
①Playストアのアイコンをタップして、検索窓にZoomと入力し検索
②「Zoom Cloud Meetings」という名前のアプリを探す
③インストールというボタンをタップするとダウンロードがスタート(ダウンロードに料金はかかりません)
④ダウンロード完了
【iPhoneの場合】
「App Store」というアイコンを開けます。アイコンはホーム画面にあります。
①「App Store」を開く
②検索窓にZoomと入力し検索
③「ZOOM Cloud Meetings」を探し「入手」をタップ
④ダウンロード開始
サインインしていない場合はApple IDでのサインインが求められるかもしれません。
取得しているIDとパスワードでサインインしてください。
あらかじめ設定している場合は、指紋認証や顔認証も利用できます。
⑤ダウンロード完了
ダウンロードが終わると準備完了です。
Zoomの機能をフル活用したい方はアカウント登録を行ってください。
アカウント取得はアンドロイド・iPhone同様の手続きになります。
<アカウント取得方法>
①ダウンロードしたZoomアプリを起動
②「サインアップ」をタップ
③誕生日を入力して「確認」をタップ(誕生日データは保存されません)
④ZOOMで使用する「メールアドレス」「名」「姓」を入力
⑤サービス利用規約に同意しますにチェックを入れる
⑥サインアップをタップ
⑦入力したメールアドレスにZoom確認メールが届く
⑧メールの中にある「アクティブなアカウント」というタブあるいはアカウント有効化ページのURLが記載されています
どちらかをクリックし、アカウント有効化のためのページを開いてください
⑧登録者の「名」「姓」「パスワード」「パスワード(確認用)」を入力
パスワードは同じものを2回入力してください
また、今後サインインの際に使用しますので忘れずに控えておくようにしましょう
⑨「他の人をZoomに招待しますか?」と尋ねられるので、「スキップ」ボタンを選択しましょう
⑩「続ける」をクリックし、入力情報に不備がなければアカウント登録完了です
アプリを起動後、メールアドレスとパスワードを入力するとサインインできます
ダウンロードが完了すればオンライン婚活参加への準備はOKです。
参加するだけならアカウント取得や登録は必要ありません。
しかし、いざ本番になって音が聞こえない・映像が出ないなどトラブルが発生することがあります。
スムーズにイベントに参加するために本番前に一度音声や映像のテストを行っておきましょう。