また話したいと思わせる会話術~男性編~
普段の婚活パーティーでも言えることですが、女性に「また話したい」「会話が楽しかった」思ってもらうことがマッチングへの一番の近道です。
結婚相手としてみたときに第一印象だけで決める人はほとんどいません。
女性は一緒にいて楽しい、癒される、本来の自分でいられるなど安らぎの場を求めます。
「女性を楽しませる」
この一点を押さえればオンライン婚活はもちろん通常の婚活パーティーでもきっとマッチングにつながっていきますので選ばれる会話術をマスターして、素敵な女性との関係を深めていきましょう。
女性を楽しませる意識
オンライン婚活ではどうしても自分が話し終わった後に相手が話す、という会話のキャッチボールがゆっくりになります。
限られた時間の中でたくさんのことをお話ししたい気持ちはわかりますが最終目的は「マッチングすること」。
女性が相手を選ぶときは「共通の趣味の話がおもしろかった」「話していて楽しかった」「もう少し話してみたいと思った」などこれからの人生や生活を一緒に楽しめる人を重点的に置きます。
婚活の会話において男性主体で話してしまうと「自分の話ばかりして、もしかしたら一緒に生活しても自分主体で行動する人なのかな」と婚活の候補から外れてしまいます。
女性は感情で生きるものです。
相手のことを考えながら会話ができる男性が他の参加者より一歩リードできますので、いつも意識してみてください。
女性の話に共感する
男性は女性から相談された時に解決策や答えを出したがりますが、実は女性はそれほど解決策を求めていません。
たとえば、
女性「この前、久しぶりに運動したら筋肉痛になっちゃって」
男性「準備運動したの?」
女性「…」
これは男性がやりがちな返し方です。
理由や解決策ではなく、気持ちで返してあげましょう。
女性「この前、久しぶりに運動したら筋肉痛になっちゃって」
男性「筋肉痛痛いですよね。大丈夫ですか?」
女性「えぇ、大丈夫です。準備運動しなきゃダメですね」
こうした起こった出来事に対して気持ちで返してほしいのです。
「共感」してくれることで女性は仲間だと感じてくれるので話をしやすい人だと思ってくれます。
「女性に楽しんでもらう」ことを意識をするのであればこの関係を作ることが重要になります。
表情豊かに話を聞く
相手と会話する時、声や言葉だけでなくその表情やしぐさで感情や反応を確認していきます。
「女性を楽しませる」ためには楽しそうな表情をすることが大事です。
楽しい話題は楽しそうに、悲しい話は悲しそうに。
表情がかわればちゃんと話を聞いてくれてるんだなと安心ができ、楽しいと感じます。
あなたに興味があります、という気持ちを表情に出してみてください。
男性は女性と比べてリアクションが薄いといわれています。
最初は恥ずかしいかもしれませんが、少しずつ意識を変えて他の参加者を差をつけていきましょう。
女性は自分を大切に扱ってくれる人、共感してくれる人を強く記憶に残します。
いかに女性と共通点を探し楽しませることができるかを意識しながらお話ししてみてください。